皆さんこんにちは。香美町香住観光協会事務局です。
行ってきましたよ!佐津オープンガーデンフェスタ☆
恥ずかしながら第14回目にして初参加です!来年からはお問い合わせがあってもキチンとお答えできます。
初日の4月21日(日)お休みの日に行く事を決めておりました。母から結構お客さん多いよ!早く行かないと商品売り切れになるよ!と聞いていたのですが、いやいや佐津だよね。←(失礼しました)ある程度は予想していたのですが、想像よりはるかに多い!訓谷地区に人がいっぱい。しかもマダム率かなり高め!こりゃ商品も売り切れになる事に納得。とりあえず受付でパンフを頂きました。花の販売なども行ってますね、、
花は後からでも鑑賞できる、とりあえずお目当ての一つ←(私的には主役)「民宿なぎさ」さんのシフォンケーキを目指しました。
これこれ!着いてみると、、、、
はい、行列。。。
御主人の亀村さんに喫茶は空いてるよと言って頂いたので早速、海辺の喫茶スペースへ。海岸の目の前です!汐の香りと景色、最高じゃないですか。シフォンケーキとコーヒーが付いて500円!余裕で500円以上の価値ありでした。
ランチは「民宿かめや」さんのフラワーランチを狙っていたのですが、、お昼前にして時すでに遅し。。大入満員です。
そら豆ごはん、ハタハタの南蛮漬け、ロールキャベツ、わかめとしめじのポン酢あえ、、などなど美味しそうな内容。。
あ、、もちろんお花も観てますよ!!!
民宿かめやさんから民宿源助さんへ移動。途中にこれまた魅力的な案内が、、、
源助ランチ600円、バラ寿司セット!イイねぇ。
はい、大混雑でした。。マダム恐るべし。
仕方ないのでお土産にドーナツとパウンドケーキを買って帰宅しました。。。
本当にきれいにされているお庭がたくさんあり驚き、14回も開催している理由がよく納得できました。このブログをご覧頂いた皆さんも来年ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
#佐津オープンガーデンフェスタ を #日本海新聞 さんに取り上げて頂いております。本日まで開催しておりますよ! pic.twitter.com/JWDEBzMyQe
— 香美町香住観光協会@4/27香住・ジオパークフルマラソン (@kasumi_kanko) April 22, 2019
翌日の日本海新聞さんの記事です。
香美町香住観光協会Twitter フォローお待ちしております!