皆さんこんにちは!香美町香住観光協会事務局です。久しぶりのブログ更新になってしまいました。決してサボっていた訳ではないですが。。
さて、今日はタイトルにもある通り7月20日(土)に香住で行われる最大のイベント第42回香住ふるさとまつりのご案内をさせて頂きます。
昭和53年に始まり、今年で第42回目を迎えるこのイベント。メインイベントは香住浜より打ち上げられる海上花火大会ですが、それ以外にも当日はいろいろ行っているんですよ!あまり知られてないので紹介していきますね!!ってか私自身もよく分かってませんでした(笑)
たらいこぎ大会
受付 午前9時40分~
開会式 午前10時40分~
競技開始 午前11時00分~
閉会式 競技終了次第(午後1時00分予定)
■場所
香美町香住区 香住浜海水浴場
■競技内容
1チーム6名(構成条件はクラスにより違います)で構成し、2名ずつたらいに乗り込み、オールを使って漕ぎ、約20m沖合のブイまでの区間を往復し、そのタイムを競う競技です。
■参加資格
町内外・性別を問わず、サークル、グループなど、中学生以上の泳げる方ならどなたでも参加OK!!
(高校生以下の方は、保護者の同意書が必要です。)
■参加費
1チーム1,000円(申し込み後、大会当日受付でお支払い下さい。)
■クラス案内
★松葉がにクラス(性別関係なし)
・1チーム6名、メンバーは性別を問いません。予選、本選の最低2レースを勝ち抜く必要があり、地元チームはレベルが高く強豪揃いです。
・制限時間 5分
・優勝賞金 3万円、 2位賞金 2万円、 3位賞金 1万円
★香住がにクラス(女性3名以上)
・1チーム6名(6名中3名以上が女性で、各たらいには必ず1名以上の女性が乗ること。)で、1発勝負のタイムレースです。
・制限時間 6分
・優勝賞金 2万円、 2位賞金 1万円、 3位賞金 5千円
★特別賞
各クラス共通で、町内企業様よりご提供いただいた「コスプレ賞」や「セクシー賞」などの特別賞もご用意しています。
◆募集チーム数
★松葉がにクラス・・・・・先着 30チーム
★香住がにクラス・・・・・先着 20チーム
◆お申し込み方法
「第41回香住ふるさとまつり たらいこぎ大会参加申込書」(下記ダウンロードファイル)に必要事項をご記入のうえ、下記参加申込先までお申し込み下さい。(高校生以下の方は、保護者の同意書が必要です。)
◆参加申込期限
令和元年7月5日(金)午後5時まで
■参加申込み及びお問い合わせ先
〒669-6592
兵庫県美方郡香美町香住区香住870-1
第42回かすみふるさとまつり たらいこぎ大会実行委員会
事務局 香美町役場建設課
Tel 0796-36-1961(直通) Fax 0796-36-3809
E-mail kensetsu@town.mikata-kami.lg.jp
あのぉぉ、、私このたらいこぎ大会、賞金が出るなんて知らなかった、、、、まぁ見たことも高校生の時に一度だけでほとんど記憶にないし。。。花火は見に来ていましたが今年はちゃんと取材に参ります!!
また9時30分から町内の幼稚園・小学校のPTAのご協力によるバザーなど手作りイベントの「こども大会」が11時半まで行われます。
他にもフリーマーケットも9時30分~13時30分まで行う予定になっております。
ステージイベント
例年開催している町内外の出演者によるステージイベントを15時~18時まで今回も開催します。こちらも現在出演者の募集を行っておりますので各団体からのご応募宜しくお願いします!!
★募集内容
・演芸、吹奏楽、バンド、ダンス、郷土芸能、歌 等
・ユニークなパフォーマンス(得意な芸、技等で舞台になじむもの)
※出演に係る所要時間は、準備・片付け時間を含め10分以内にまとめてください。
★募集基準
町内・近隣市町在住、在勤及び在学の個人、グループ、団体、企業等
★募集期間
令和元年6月19日(水)まで
★申込方法 →こちらから
★出演日時
令和元年7月20日(土)
午後3時頃から 5時30分頃までの間
※出演時間は事務局で決定させていただきます。
★会場
しおかぜ香苑交流ステージ
★参加者負担
ステージ参加に係る経費は、参加者の負担とします。
なお、機材等の搬入・搬出についても同様とします。
ろくに「たらいこぎ大会」を見たこと無いのにこれは知りもしませんでした。ちゃんとこちらにも取材に行かせて頂きます。。
海上花火大会
香住ふるさとまつりのメインイベントです。
色鮮やかなスターマイン、尺玉、斜めうちなど多彩な花火が打ち上げられます。
あたり一面を黄金色に染めあげるラスト10分間の光の競演は必見です!!
≪開催時間≫ 20:00~21:00
≪打上予定数≫ 約2,500発(昨年)
各種露天は約150店の出展予定になっており15時半~21時半までしおかぜ香苑での営業になります。
さて当日は毎年の事ながら、大変混雑します。特に車でお越しの方は必ず所定の駐車場にお停め下さい。また花火が終わると大渋滞が発生します。JRも当日は香住21:41発豊岡行きの臨時列車を運行しますのでこちらも参考にしてみてください!
昨日 #JR西日本 から発表があり、7月20日 #香住ふるさとまつり海上花火大会 終了後に臨時列車の運転があります!香住21:41発~豊岡22:27着の各駅停車4両編成になります。車は大変混雑しますのでオススメですよ!#香美町 #通常最終列車は20時台 pic.twitter.com/NMdEItVjQK
— 香美町香住観光協会@6/16イカソーメン早食い大会 (@kasumi_kanko) May 18, 2019
長々と案内をしてしまいました。最後まで読んで頂きありがとうございました。7月20日は是非ご家族そろって香住へお越し下さいませ!
香美町香住観光協会ホームページはこちら
フォローお待ちしてます
もフォローよろしくお願いします!